CATEGORY:読者のつぶやき、ルポ、etc

2021年08月19日

メガネの子が増える  

メガネが似合う子はあまりいないが、今後メガネをかける子どもが増える。
視力が1.0未満の子どもは、小学生では1/3、中学生では1/2超、高校生では2/3、いずれも過去最多である。メガネをかける目安は裸眼視力0.7である。
スマホやゲーム機などのデジタル機器を利用する時間が増えて、近い距離を見る時間が長くなったことが原因の一つとみられている。
ある調査によると、コロナウイルの感染拡大によって昨年1月と比較して①~③の時間が大幅に増えて視力が低下した、と親が回答している。
①デジタル機器の接触時間が長くなった(55%増加)
②動画配信サービス等を見る時間が増えた(31%増加)
③家にいる時間が増えた(30%増加)であった。
 近視は、30センチ以内の近い距離でモノを見る時間が長くなると進行すると言われている。成長期の子どもは近視になりやすく、成長に合わせて視力が変化する。
子どもの視力は、脳の発達と関係していると言われている。モノがよく見えることが興味や好奇心を引き起こし、モノをよく見る(観察する・調べる)に繋がっていく。
私は2.0のランドルト環(注)の欠けた文字は見えたが、周りが見えていなかった。
 学校の健康診断のときに行われる視力検査は、親の対応次第で放置されてしまうこと、裸眼視力のみを測定し近視・遠視・乱視などには云々しないことを初めて知った。
学校保健とは何だろう、ただ長年慣行の学校行事なのか。
子どもの視力低下とその分析や原因などに関して、従来から眼科医の指摘を受けていた。今年度に、学校教育のデジタル化に向けて文部科学省がこれらを調査している。
(注)ランドルト環…円環全体の直径:円弧の幅:開いている部分の幅=5:1:1になるように書かれている。視力は視角(開いている部分と目の中心を結んだときにできる角度の大きさ)と反比例の関係にある。
 by まつ もとよ
【視力と視角の関係】
メガネの子が増える  


同じカテゴリー(読者のつぶやき、ルポ、etc)の記事画像
自動運転バスの接触事故
鬼も時代につれて
坂道・目黒の坂
政権交代・明治の幕臣
指宿温泉
風鈴
同じカテゴリー(読者のつぶやき、ルポ、etc)の記事
 自動運転バスの接触事故 (2021-09-14 14:53)
 鬼も時代につれて (2021-09-09 14:26)
 坂道・目黒の坂 (2021-09-07 14:04)
 政権交代・明治の幕臣 (2021-09-06 14:31)
 指宿温泉 (2021-09-02 17:54)
 風鈴 (2021-08-31 10:39)

Posted by ゴールドランナー  at 15:22 │Comments(0)読者のつぶやき、ルポ、etc

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メガネの子が増える  
    コメント(0)