CATEGORY:新緑と伊豆の観光
2018年05月09日
新緑と伊豆の観光(その9)
新緑と伊豆の観光(その9)
婆沙羅バサラ峠を越え、箕作ミツクリで下田街道へ出る国道414号線を選んだ。
松崎に寄る。なまこ壁の中瀬家、クラシックな豊崎ホテル、松崎港の岸壁へ。
車を降りて爽やかな風を感じる。
小さな波が陽に照らされ青と白の縞模様のようだ。
梅月園で道明寺の桜もち、さくら葉餅を買う。
桜の葉は、松崎町の特産品で全国の約8割を占めている。
(さくら葉餅のしおりから)大島桜の厳選した葉を、約1年間塩漬けして出荷する。
国道に面して、バスターミナル、静岡銀行、三島信用金庫、郵便局。
大沢温泉方面へ曲がれば、
マックスバリュー、ダイソー、地元スーパーマーケット、コンビニもある。
西伊豆における商圏を構成しているように見えるが、若い人は、田舎町に思え出て行ってしまう。
街に和洋折衷の奇抜な時計台がある。
デザインと色が、明治の息吹を伝えている。
全国いたるところで、進取の気性が育まれていたのだろう。
by元シリアスランナー
婆沙羅バサラ峠を越え、箕作ミツクリで下田街道へ出る国道414号線を選んだ。
松崎に寄る。なまこ壁の中瀬家、クラシックな豊崎ホテル、松崎港の岸壁へ。
車を降りて爽やかな風を感じる。
小さな波が陽に照らされ青と白の縞模様のようだ。
梅月園で道明寺の桜もち、さくら葉餅を買う。
桜の葉は、松崎町の特産品で全国の約8割を占めている。
(さくら葉餅のしおりから)大島桜の厳選した葉を、約1年間塩漬けして出荷する。
国道に面して、バスターミナル、静岡銀行、三島信用金庫、郵便局。
大沢温泉方面へ曲がれば、
マックスバリュー、ダイソー、地元スーパーマーケット、コンビニもある。
西伊豆における商圏を構成しているように見えるが、若い人は、田舎町に思え出て行ってしまう。
街に和洋折衷の奇抜な時計台がある。
デザインと色が、明治の息吹を伝えている。
全国いたるところで、進取の気性が育まれていたのだろう。
by元シリアスランナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。